大阪の司法書士な日々2008年11月24日-11月28日

<11月24日>

こんにちは

今日は、仕事はお休みです。

昨日は、数年前から続けています西国三十三ヶ所めぐりをしました。

第1番札所の青岸渡寺から第二十三番札所の勝尾寺まで終了しておりましたので、第二十四番札所の中山寺へ行くつもりでした。中山寺は宝塚にありますので、自宅から車で40分くらいで行けます。そこで、昼食後、1−2時間ほどの外出のつもりで気楽に出発したのですが・・・・・

七五三!でした。

もう、寺周辺は、異常に渋滞して動きません。見渡す限り七五三です...勝てません(笑)

そこで、仕方ないといいますか、中山寺は後日に行くものとして、急遽、高速に乗って第二十五番札所の播州清水寺へ行きました。

思わぬ展開で予定外の訪問でしたが、紅葉は美しく空も澄んでいてとても快適な巡礼となりました。

ここ2年くらいは、なかなか巡礼にいけなかったのですが、あと9寺となりましたので、なんとか来年くらいの満願を目指したいと思います。



<11月25日>

こんにちは

今日は、広島法務局海田出張所の案件が完了しました。

今日は、9月の禁煙以来、最大のピンチでした。尋常じゃない吸魔とイライラが襲ってきて、朝から仕事どころではありませんでした。

いや・・・・・・・いつになったら卒煙できるのか。。。

かなり、ヤバイ状態でしたが、今日は何とかしのぐことができました。ふう:::



<11月26日>

こんにちは

今日は、横浜地方法務局青葉出張所の案件が完了しました。

最近、たまたまですが、山林の相続登記の案件が続いております。過疎化とか後継者不足といった問題は、山林の維持保全につきましても同様の問題があります。

国敗れて山河あり、といいましたが、山河を失うと国民の生活の基礎である水資源が失われ生活できなくなってしまいます。

とはいえ、親の山林を相続したからといって、現実に都市部で生活する人へ、それを適切に維持保全せよいうのは酷なものがあります。

理想を言うの簡単ですが、実際の実務では、とても難しい問題が多くて悩むことが多いですね。ううむ・・・



<11月27日>

こんにちは

今日は、大阪法務局岸和田支局の案件が完了しました。

最近は、9月くらいから来年のカレンダーとか手帳とかクリスマスケーキとか、とにかく何でも前倒しで販売(予約)していくようです。

ので、11月は、もはやクリスマス商戦、お正月商戦が街中にあふれている状況になっております。街中がキラキラしてますよね。

しかし、冷静に考えますと、10月くらいにクリスマスとかお正月向けのキャンペーンをするということは、準備は8月くらいに、企画は6月くらいにすることとなるでしょう。

先手必勝、といいますが、それを突き詰めるとどういうことになるのか

まだ、夏も始まっていないのに、お正月商戦の企画を考えるわけですから、商売人というのは大変だなぁ・・・と思います。季節感がグチャグチャになりそうですね。



<11月28日>

こんにちは
今日は、大阪法務局枚方出張所の案件が完了しました。

地名って読み方が難しいですね。

今日の完了案件は枚方(ひらかた)出張所ですが、関東の方は(まいかた)とか読んだりしてしまいます。

私の事務所は、大阪、吹田市(すいたし)の司法書士事務所です。仕事がら全国各地の役所へ問い合わせ(戸籍とか固定資産評価証明とか)することが多いのですが、

「すいた、ってどういう字を書くのですか?」

といわれることが結構あります。もっとも、こちらも事前に読み方がわからないで、訳のわからないことを言って話がうまく伝わらないこともあります。お互いさまですね。特に、町名が難しいです。

よって、問い合わせ電話の前に読み方をグーグルで検索、というのが最近のパターンですが、グーグルが問題そのものを解決してしまったりするのが不思議ですね(苦笑)


 では